ドライアイ

ドライアイとは

ドライアイとはパソコンやスマートフォンの普及によって、長時間使用する機会が増え、眼の疲れや乾きなどを訴える人が増えています。ドライアイとは、涙の分泌量が減少したり、涙の質が低下することで視機能に支障を来たし、目の不快感などが生じる状態です。乾燥性角結膜炎とも言い、様々な要因によって引き起こります。
ドライアイの種類は、涙の量的な異常と、涙の質的な異常の2種類に分類されます。

涙の構造

涙は、水層・油層・ムチン層から成り立っています。これらの層が不安定になると、涙が蒸発しやすくなってしまいます。パソコンやスマートフォンなどの画面を長時間見る人やコンタクトレンズを装用している人に多いのがこのタイプです。

主な症状

目が乾く・目が疲れる・充血する・目がゴロゴロするなどの症状が現れます。また、ドライアイが原因で視力低下を招くこともあります。ドライアイの症状としては、以下のような症状が見られます。

  • 目が疲れる
  • 目に不快感がある
  • 目がゴロゴロする
  • 目がヒリヒリ痛い
  • 目が赤い
  • 朝、目が開けにくい
  • 目がショボショボする
  • なんとなく見えにくい
  • かすんで見える
  • 白っぽい目やにが出る
  • 視力が低下した感じがする

主な原因

ドライアイの主な原因の1つとして、環境要因が挙げられます。パソコンやスマートフォンの長時間使用によって瞬きが大幅に減少したり、エアコンによって乾燥した室内などが原因とされています。また、コンタクトレンズの長時間使用や、夜型生活、食事の偏り、ライフスタイルの変化、運動不足なども原因となります。また、加齢や病気によって涙の分泌量が減少したり、涙の質が低下して乾燥しやすくなったりします。さらに、自律神経によって涙の分泌が支配されていることから、過度のストレスによって交感神経が活発になって、涙の分泌が抑制されるなども考えられています。

ドライアイの対処法

目薬

涙液のバランスを調整する成分が配合されている目薬が有効です。

眼科の受診・検査

ドライアイの症状が強い場合など、つらい症状がある場合は眼科を受診してください。目薬の使用頻度が多いと涙が洗い流されて逆に角膜が傷つく恐れがあるので注意してください。眼科での検査は、涙の量を調べるシルマー検査が一般的とされています。そのほか、涙の層が破壊されるまでの時間を調べる涙液層破壊時間(BUT)検査も実施しています。また、保険適用治療の涙点プラグも有効です。涙の出口の涙点にプラグ(栓)をして、涙の排出を止めます。

WEB予約Reservation

WEB予約をご利用いただけます。


お問い合わせContact

一般眼科診療・各種検査をご希望の方は、
電話にて予約をお取りください。

03-6279-4705

keyboard_arrow_up