オルソケラトロジーとは
オルソケラトロジーとは、就寝中に特殊な治療用コンタクトレンズを装用し、角膜を平坦に矯正して近視の改善を図る治療法です。このコンタクトレンズは角膜の形状を矯正するための角膜矯正用コンタクトレンズですので、一般的に販売されている視力補正用コンタクトレンズではなく、眼科のみで取り扱われています。また、日中は裸眼のまま通常通り過ごすことが可能です。
ただし、オルソケラトロジーの診察代やレンズの費用は保険適用外であるため、全額自己負担となります。
当院ではオルソケラトロジーの治療が必要な方に対して、本院に紹介しております。ぜひお気軽にご相談ください。
オルソケラトロジーと通常のコンタクトレンズ、メガネ、レーシックの違い
コンタクトレンズやメガネとの違い
コンタクトレンズやメガネとの最も大きな違いは、オルソケラトロジーは就寝中にのみ装用する点です。したがって、オルソケラトロジーの場合は通常のコンタクトレンズやメガネのように日中に装用する必要はなく、日中はそのまま裸眼で過ごすことができます。
レーシックとの違い
オルソケラトロジーは、コンタクトレンズを装着することで角膜を矯正するだけですので角膜の形状を後から戻すことも可能ですが、レーシックの場合は一度手術を受けると、その後角膜の形状を元に戻すことはできません。
したがって、オルソケラトロジーの場合はその後視力が変化しても、治療法を変更することが可能です。
オルソケラトロジーのメリット・デメリット
メリット
- オルソケラトロジーはコンタクトレンズを装用するだけですので、小学低学年くらいから治療を行うことができます。
- オルソケラトロジーの場合、日中は裸眼のまま過ごすことができますので、今まで通りスポーツや修学旅行などを行うことができます。
- オルソケラトロジーは他の治療に比べて比較的安価で行えます。本院にて適応検査・定期検査を行います。適応検査5,000円(税込)です。オルソケラトロジーレンズのお試し装用体験(30,000円となります。本治療に進まれない方は20,000円を返金)も可能です。2年間の治療費(オルソケラトロジーレンズ代金と所定の定期健診)は、両眼:130,000円(税込)片眼:80,000円です。詳細は、本院のホームページ(オルソケラトロジー治療のご案内|板橋区中板橋の板橋すばる眼科 (subaru-eye.com))をご覧ください。何かご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。
オルソケラトロジーのデメリット
- オルソケラトロジーは、検査の結果によっては治療が行えない場合があります。
- オルソケラトロジーの治療は、定期的に診察を受けていただく必要があります。具体的には、初回から1週間後、2週間後、1ヶ月後の3回受診していただきます。その後は3ヶ月に1回の頻度で受診していただきます。なお、診察費用は月額費用に含まれます。
- 小さなお子様の場合はコンタクトレンズの管理が難しいため、保護者の方が代わりに行う必要があります。具体的には、毎日の洗浄と2週間に1回の頻度でタンパク除去剤を使った洗浄が必要になります。オルソケラトロジーで使用するコンタクトレンズはハードコンタクトレンズであるため、2~3年に1度は新しいものに交換する必要があります。交換費用は1枚につき40,000円(税込)となります。
詳細は、本院のホームページ(オルソケラトロジー治療のご案内|板橋区中板橋の板橋すばる眼科)をご覧ください。何かご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。
オルソケラトロジーに適応していない方
- 妊娠中・授乳中の方
- 重症のドライアイの方
- 円錐角膜の方
- レーシックなどの屈折矯正手術を受けた方
- コンタクトレンズのケアを行うのが困難な方
オルソケラトロジーの流れ
1医師による説明
まずは医師から治療の詳細についてご説明いたします。その際、必要に応じて視力検査などを行うこともあります。
2適応検査
適応検査を行い、オルソケラトロジーの治療を行うことに特に問題がないと判断された場合は、テスト用レンズを装着していただきます。適応検査は時間がかかりますので、余裕をもってご来院ください。なお、適応検査は完全予約制となっております。また、検査代として5,000円かかりますのであらかじめご了承ください。
3レンズの取り扱い指導
当院のスタッフから、レンズの使用法や管理方法、使用上の注意事項などのご説明をいたします。
4定期検査
治療開始後は、1-2日後、1週間後、2週間後、1か月後、以降3ヶ月に1回の頻度で定期的に診察を受けていただきます。なお、かかる診察費用は治療費用(2年間)に含まれます。